初めての方へ

治療の流れ

1受付・問診票記入

ご来院いただきましたら、まず受付にて保険証のご提示をお願いしております。
当院が初めての方に、お久しぶりのご来院の方には問診票のご記入をお願いし、現在のお口の状態やお困りの症状、既往歴、服用中のお薬などを詳しく伺います。これは、より安全で適切な診療を行うために大切なステップです。問診票にご記入いただくことで、患者さま一人ひとりに合った治療計画を立てやすくなります。
ご不明点や不安なことがあれば、受付スタッフまでお気軽にお声掛けください。

2トリートメントコーディネーターによるカウンセリング

問診票を元に、患者様の不安や疑問を丁寧にヒアリングいたします。
治療の内容や流れ、費用について分かりやすく説明し、患者様が安心して納得のいく治療を選択できるようサポートします。

トリートメントコーディネーターの役割とは?

簡単に言うと、歯科医院の「コンシェルジュ」です。
患者様が思い描く理想のお口の状態に近づけるために、どんな治療方法が最適かを一緒に考え、分かりやすくご提案します。
治療は先生が決めるものだと思っていませんか?
治療方法は選べないと思っていませんか?
小さなことでも構いません。相談費用はかかりませんので、少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください。

3先生によるカウンセリング

先生によるカウンセリング

トリートメントコーディネータにお話しいただいた内容を共有し、患者さまに合った治療内容や必要な検査など、丁寧にお話させて頂きます。

4レントゲン・検査

レントゲン写真・口腔内写真の撮影、う蝕検査、歯周組織検査などを行い、口腔内の情報収集を行います。

5診断・治療計画のご提案

診断治療計画のご案内

検査結果をもとに診断を行い、一人ひとりにあった治療計画を立てます。会話しながら相談し、同意していただいた上で治療に入ります。

6治療開始

治療開始

治療計画に沿って治療を開始します。治療途中でその状況に合わせて治療計画を修正しながら進めます。気になることやご不明な点はお気軽のご相談ください。
※腫れや痛みなどの症状がある場合は、まず応急処置を行い、症状を抑えます。

7メンテナンス・予防

予防

治療が終了したら、再発しないようにメンテナンスによる予防が重要です。
定期的にメンテナンスを行い、お口の健康状態をチェックしましょう。

お支払い方法

当院では、原則として現金でのお支払いをお願いしております。
なお、10,000円を超えるお支払いにつきましては、クレジットカード決済も承っております。
ご希望の際は、受付にてお気軽にお申し出ください。